東京都内の地域型保育事業(小規模保育所や事業所内保育所など)を運営する事業者が認可保育所等において適用する東京都福祉サービス評価推進機構が定める手法(※1)に準じ、当法人の第三者評価を受審した際(※2)には、公表方法等について協議のうえ、必要に応じて当法人のホームページで結果を公表しております。

各事業者の評価結果の内容や詳細な事項については、以下の報告書(PDF)からご覧ください。

令和6年度(2024年度)の評価結果

(千代田区)
「厚生労働省5号館保育室」様の評価結果報告書(2024年度)

 

「グローバルキッズ経済産業省保育室」様の評価結果報告書(2024年度)

 

令和3年度(2021年度)の評価結果

(千代田区)
「厚生労働省5号館保育室」様の評価結果報告書(2021年度)

 

(江戸川区)
「みのりきっずなぁさりぃ」様の評価結果報告書(2021年度)

 

(千代田区)
「グローバルキッズ経済産業省保育室」様の評価結果報告書(2021年度)

 

(※1)
東京都福祉サービス評価推進機構が定める基準に則り、「利用者調査とサービス項目を中心とした評価」もしくは「標準の評価」のいずれかの手法で実施しています。また施設の規模や実施内容に応じ、認可保育所・認証保育所・認可外保育所に適用する評価項目・標準項目を使用します。いずれも事業者及び所管の市区町村と協議のうえで実施内容を決定しています。

(※2)
地域型保育事業は市町村事業であるため、東京都福祉サービス評価推進機構が定める都の第三者評価制度や『とうきょう福祉ナビゲーション』上での評価結果公表の対象とされていません。掲載する第三者評価結果は、当該事業者による外部の視点を踏まえた第三者評価と積極的な情報公開のための取り組みとして行ったもので、事業者の依頼に基づき、当法人のホームページでも結果を公表し、市民の皆様に広く公開するものです。